授業のようす 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後の時間も落ち着いて取り組んでいます!頑張ってください。 授業のようす 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の授業も楽しそうですね。しかし、さすが3年生。切り替えたときの集中力は素晴らしいです。 配膳室から![]() ![]() 配膳室にいると「3年5組はすごい!」っという声を耳にします。それは、おかずの残食がなく空っぽで返してくれるそうです。苦手なもののあるかと思いますが、与えられた給食をきちんと食べて返却してくれるとお褒めいただきました。 成長期の皆さんには、とても大切な栄養分となります。 もりもり食べて元気に頑張りましょう! 1月31日 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() きくなは、キク科の葉菜類で、春に黄色の花を咲かせるため「春菊」とも呼ばれます。10月〜3月に旬を迎える野菜です。 主に、関西では「菊菜」、関東では「春菊」という名で親しまれています。 おいしくいただきます。 授業のようす 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|