〜長吉西中学校ホームページへようこそ♪3学期も生徒の皆さんの様子や頑張ってる姿を発信していきます〜

図書室 立ち読みコーナー

画像1 画像1
最近、本を読んでいますか?
図書室前には「健康と食」と題して、立ち読み用のたくさんの本が置かれています。
その中の1つに「ほしじいたけ ほしばあたけ」があります。平和なきのこ村に「おに」がやってきます。ひからびた「ほしじいたけ」「ほしばあたけ」はおにと出会い、おにと仲良くするためにある作戦を実行します。その作戦とは?
時間あればご覧ください。図書室には多くの本がたくさんあります。自分だけのお気に入りの本を見つけてみませんか?

1月25日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ごぼう

ごぼうは、根の部分を主に食べる野菜の1つです。根が細くて長い「滝野川ごぼう」と呼ばれる種類がよく食べられています。また、根が太くて短い「堀川ごぼう」や、主に葉とくきを食べる「葉ごぼう」と呼ばれている種類もあります。
ごぼうは、腸の働きをよくする食物繊維などを多く含んでいます。

おいしくいただきます。

学年末テスト(3年生) 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気がいいですね。テスト最終日です。社会のテストをしています。テストの後は給食を食べて下校となります。

私立高校に出願を予定をする人は5限目の時間から事前指導になります。
明日は出願です。しっかり準備しましょう!

スクールカウンセラー来校日

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。スクールカウンセラーの植田です。
寒波が来ていますね。10年に一度程度の低い気温になると、天気予報では言っていました。昨日は雪が舞い、風が強く吹いて、外にいると凍りついてしまうんじゃないかと思うくらい寒かったです。これが寒波の寒さかと実感しました。今日も寒くなるのでしょうか?
風邪などをひかないように、暖かくして、お過ごしください。

スクールカウンセラー:植田 万貴(うえだ まき)

毎週水曜日 9時50分〜16時35分

場所:カウセリングルーム(本校2階 職員室横)

1回の相談は約50分

※予約が必要です。気軽にお問い合せください。
電話:06−6708−0335

対象:校区5校園の児童・生徒・保護者
   長吉西中学校、長吉小学校、長吉出戸小学校
   川辺小学校、長吉幼稚園

来校予定日
1月:1月25日
2月:2月1日、8日、15日、22日
3月:3月1日※最終日




2年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学年集会は、影井先生から「時間の使い方」についてのお話がありました。
時間は皆平等です。その時間をどう使うのか。
授業中の50分間、何もしない人と話を聞いてノートを取ったり、考えて受けている人とでは差が出ます。
もうすぐで受験生になります。
決まった時間をどう過ごしていくのかしっかりと考えて行動しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 第53回卒業証書授与式
3/17 油引き(1・2年) 校区小学校卒業式
3/20 逆順 前期生徒会選挙 公立一般選抜発表

お知らせ

社会科プリント

元気アップ通信

事務室から

長吉西中学校のあゆみ