黒板も掲示板もクリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
12月16日(金)

急に寒くなって冬本番を迎えています。
冬といえば…の掲示が、あちこちに見られるようになりました。
教室の後ろの黒板に、子どもたちが描いた絵。
階段の掲示板に、12月の目標を書いたカード。
今日はこの二つの作品の紹介です。

はがきの書き方講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(金)

今日の2・3時間目。郵便局の方々に来ていただき、2年生の子どもたちが「はがきの書き方講座」を受けました。
一人一枚配られた年賀状を手に、子どもたちは講師の先生から、表面のあて名の書き方をまず、教えてもらいました。
黒板に貼られた見本のとおり、位置を確認し、書いてみる子どもたち。
その次の時間は、裏になる面に、文章を書きました。
出来上がった、初めての年賀状。誰に出すようにしたのかな。
時間の間に、郵便局のマスコット「ポスくま」が登場し、廊下は黒山の人だかりになりました。

あったかい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(木)

長い時間、航空写真の撮影で運動場にいた子どもたち。全部の予定が終了したところで給食の時間を迎えました。
今日は、カレーうどん。冷え切った体にもってこいのメニューです。
給食室に取りに来た子どもたちの「いただきます!」の声は、いつも以上に元気いっぱいでした。
ちなみに、今日の他のメニューは、白菜のお浸し、りんご、おさつパン、牛乳でした。
今日もおいしくいただきました。

100周年記念 航空写真 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
航空写真の撮影の後は、全校教職員と児童を1枚の写真に撮影です。
各クラスが1列に並んで前から順に枠の中に並んでいきました。後ろに教職員が並んで、パチリです。
そのあとは、中庭で学年写真を撮りました。
生き生きとした表情の子どもたちの顔が撮れたようです。

100周年記念 航空写真 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指定された色の画用紙を受け取り、子どもたちは線の上の所定の位置に並びます。
飛行機が上空を通るときに撮影が行われます。子どもたちも教職員も、体の向きは、南側の工事現場を向いて、色画用紙は頭の上に掲げて、飛行機が通り過ぎるのを待ちました。
何度かで完了です。
最後は旋回するはるか上空の飛行機に向かって、子どもたちは手を振りました。
みんなで取り組んだ航空写真撮影。
どんな仕上がりになったか、できあがりが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式全体練習(5年生も参加)
3/16 卒業式予行、卒業式準備
3/17 卒業式準備、45分×3時間授業 給食なし
3/20 卒業式
3/21 春分の日