”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

「あいさつが きらいな 王さま」(2年生) 〜3月14日〜

道徳の時間は、教科書の教材文「あいさつが きらいな 王さま」の学習をしました。
王さまの「あいさつ禁止」のおふれのため、さびしい国になってしまったある日、どこからか大勢の歌声が聞こえてきました。
王さまはついうっかりあいさつをしてしまって、どんなことに気付いたのでしょうか。
あいさつをすることには、どんなよさがあるのか、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「あいさつが きらいな 王さま」(2年生) 〜3月14日〜

道徳の時間は、教科書の教材文「あいさつが きらいな 王さま」の学習をしました。
王さまの「あいさつ禁止」のおふれのため、さびしい国になってしまったある日、どこからか大勢の歌声が聞こえてきました。
王さまはついうっかりあいさつをしてしまって、どんなことに気付いたのでしょうか。
あいさつをすることには、どんなよさがあるのか、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

玄関の水槽 〜3月13日〜

卒業式が近づき、玄関のメダカ水槽のバックスクリーンがひなまつりバージョンから卒業式バージョンになりました。
めだかも水槽の中からきっと6年生の卒業をお祝いしていることでしょう。
画像1 画像1

今日の給食 令和5年3月13日(月)

今日の献立は、チキンカレーライス(米粉ルウ使用)・ ビーンズサラダ・ミニフィッシュ・牛乳でした。

チキンカレーライスは、鶏肉を主材にした児童に好評なカレーライスです。米粉のカレールウの素を使用しています。
ビーンズサラダは、ドライパックの金時豆とむきえだまめ・キャベツを使用したサラダです。砂糖・塩・こしょう・米酢・うすくちしょうゆ・サラダ油を使ったドレッシングをかけ、あえています。
これに、ミニフィッシュが1人1袋ずつつきます。

明日の献立は、さけのクリームスパゲッティ・キャベツときゅうりのサラダ・ソフト黒豆・黒糖パン(1/2)・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

電磁石の力を強くするには(5年生) 〜3月13日〜

理科の時間は、電磁石について学習しています。
今日は、電磁石の力を強くするにはどうすればよいのか、考えました。
子どもたちの予想は「電池を2つにする」「電磁石の巻き数を増やす」。
さて、実験の結果は・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備(5年以外5時間授業)
3/17 卒業式
3/21 春分の日

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より