ようこそ、田中小学校のホームページへ   

21日の給食

  〇今日の給食

 ウィンナーのケチャップソース、スープ、きゅうりのサラダ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳

  〇ウィンナーソーセージ

 ウィンナーソーセージは、オーストリアのウィーン地方で初めて作られたのでこの名前が付きました。

 太さが20ミリメートルより細いソーセージです。

 給食では、豚ひき肉・塩・香辛料を混ぜ合わせたものを使っています。

  ☆今日の給食では、ゆでたウィンナーソーセージにケチャップ味のソースをかけています。

  〇クイズ

 ウィンナーソーセージは、どこの国で生まれたでしょうか

      1.オーストリア
      2.フランス
      3.イギリス
正解は・・・

20日の給食

  〇今日の給食

 チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、えだまめ、ごはん、牛乳

  〇チンジャオニューロウスー

 チンジャオニューロウスーは、ピーマンと牛肉を細く切って炒めた中国の料理です。

 中国語で「青椒(チンジャオ)」はピーマン、「牛肉(ニューロウ)」は牛肉、「絲(スー)」は細切りという意味です。

  〇クイズ

 「チンジャオニューロウスー」の「チンジャオ」は、何の野菜のことでしょうか?

      1,たけのこ
      2.しょうが
      3.ピーマン
正解は・・・

5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は2組、今日は1組が調理実習をしています。
ほうれん草をゆでたものと、ジャガイモをゆでたもの。自分たちで作ったものなので、いつも以上に美味しかったようです。
調理も協力して、片付けも分担してできました。

2年 リモート学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は昨日と今日の2日間、リモート学習をしています。
2クラス合同で、漢字と計算の学習をしました。
午後は昨日は英語、今日は音楽を予定しています。午前はしっかり頭を動かして、午後は体を動かしています。

3年図書館見学【6月14日、15日】

6/14,15に、クラスごとで港図書館に見学に行きました。図書館の説明は、紙芝居を使って分かりやすくしてもらい、あわせて、地域ボランティアの方によるストーリーテリングも聴かせていただきました。館内の様子もゆっくりと見学できて、とても充実した時間でした。ぜひ時間があれば、港図書館に本をかりにいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 5時間授業 卒業式前日準備(5限/5年手伝い)14:45下校
3/17 卒業証書授業式【決定】※1-4年生はお休み
3/20 C-NET
3/21 【祝日】春分の日
3/22 5時間授業 期末事務作業日 14:45下校

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

田中小学校いじめ防止基本指針

学校協議会

配布文書

PTA

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール