そうじが完ぺきで賞 〜3月8日〜
掃除をよくがんばったクラスに贈られる「そうじが完ぺきで賞」。
環境委員会の子どもたちの取り組みです。 これからも、きれいな学校をめざして、みんなでがんばりましょう! ![]() ![]() すきな場しょを教えよう(2年生) 〜3月8日〜
国語科の時間は、自分のお気に入りの場所について伝えたいことを書き出し、発表するための文を書いています。
今日は、「好きな場所」「好きなわけ」「好きな場所で何をするか」をワークシートに整理し、みんなに話す文章の構成を考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() すきな場しょを教えよう(2年生) 〜3月8日〜
国語科の時間は、自分のお気に入りの場所について伝えたいことを書き出し、発表するための文を書いています。
今日は、「好きな場所」「好きなわけ」「好きな場所で何をするか」をワークシートに整理し、みんなに話す文章の構成を考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() すきな場しょを教えよう(2年生) 〜3月8日〜
国語科の時間は、自分のお気に入りの場所について伝えたいことを書き出し、発表するための文を書いています。
今日は、「好きな場所」「好きなわけ」「好きな場所で何をするか」をワークシートに整理し、みんなに話す文章の構成を考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すきな場しょを教えよう(2年生) 〜3月8日〜
国語科の時間は、自分のお気に入りの場所について伝えたいことを書き出し、発表するための文を書いています。
今日は、「好きな場所」「好きなわけ」「好きな場所で何をするか」をワークシートに整理し、みんなに話す文章の構成を考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|