2学期 期末テスト 2日目

11月24日(木)

今日の時間割は
1時間目 国語
2時間目 理科
3時間目 美術(1年)

写真は1時間目の各学年の様子です。登校後も試験が始まるまで、出題内容を振り返って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携 野田小学校

11月22日(火)

小中連携のひとつとして野田小学校を訪問し、本校の数学科の教員3名が6年生3クラスに算数の出前授業を行いました。

3クラス内容それぞれ違いますが数について考えました。

与えられた答えになるように、数字の順番を変えたり、+―×÷の順番を変えたりして考えたり、数字を当てるために算数的なヒントをお互いに出し合ったりするなど、大いに盛り上がりました。

来年4月に本校に入学してくる皆さん、下福島中学校で一緒に勉強しましょうね。

今後、教科をかえて、校区の玉川小学校、福島小学校、上福島小学校にも訪問し出前授業を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 期末テスト 1日目

11月22日(火)

今日から3日間2学期期末テストを行います。

今日の時間割は
1時間目 英語
2時間目 技家(1年)音楽(2年)美術(3年)
3時間目 音楽(1年)技家(2年)保体(3年)です。

写真は1年生の1時間目の英語の様子です。
1年生も定期テストに慣れてきたようで、集中して取り組んでいます。

日頃の学習の成果を発揮しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽の授業

11月16日(水)

「ビートルズをプレゼンしよう」という授業をしました。授業を通して、曲の良さを感じ取りそれを相手に伝える力を身につけます。学習者用端末を使用し、班で話し合い、学習活動をしました。
画像1 画像1

2年生 数学の授業

11月16日(水)

三角形の合同条件を言葉や式で表すことを目標に、学習しました。

校区小学校の先生が、小中連携として参観しました。

また、学力向上支援チーム事業でアドバイザーの先生に指導法について、ご指導いただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 2年 合唱コンクール
3/20 大清掃・ワックスがけ
公立一般選抜合格発表