〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、私立高校入試、お疲れさまでした。2/18(火) 進路懇談(最終日)です。3年生は50分×4限、給食・下校です。連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

がんばる先生支援事業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3限目の英語の授業も、がんばる先生支援事業として、加賀田教授に授業を参観していただきました。 1年生の授業は、現在進行形の学習しました。1年生も互いに本文の内容を確認できました。実習生も授業参観をしました。
 加賀田様、いつも的確なご指導ありがとうございます。

重要 令和5年度学校給食費の取扱いについて

保護者の皆様へ

大阪市教育委員会より令和5年度からの学校給食費の取扱いについて、通知がありました。

詳細についてはこちらをご覧ください⇒クリック

がんばる先生支援事業1

 今週も2限目の英語の授業に、大阪教育大学より加賀田教授に来校していただき、授業を参観していただきました。
 
 2年生の授業は受け身の学習をしました。by以外の受け身の学習をしました。ペアワークも行い、お互いに確認をしながらbe known to などの英文をチェックしました。

 加賀田教授にも英文を発音していただき、発音の確認もできました。
 いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、特別選抜面接・実技日です。3年生のみなさん、日ごろの実力が発揮できることを祈っております。今日は、とてもいい天気ですが、寒さが厳しい1日となるようです。寒暖の差が大きいですので、体調を崩さないようにしてください。

 今週は、教師養成講座の実習生2名が本校で現場実習を行います。朝からあいさつ運動に参加しています。気持ちよくあいさつを交わしましょう!

6限目 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6限目、1年生は、入学式時に使用する新入生用の胸花作成を行いました。昨年は、先輩方が作成してくれたものを、次は1年生のみなさんが、現6年生に向けての胸花をメッセージを添えて作成しました。新入生のみなさんの入学を心待ちにしております。
 
 2年生は、学年末テストに向けてのテスト計画をしました。2年生最後のテストに向け、納得いく点数が取れるよう、しっかりと学習してください。
 
 3年生は、道徳のポートフォリオで学習してきたことを振り返りました。また、先週に取り組んだボックスフィットのアンケートも行いました。落ち着いて静かな雰囲気で、取組めていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 球技大会(2年生)
3/17 2年生油引き・ワックスがけ
3/20 一般選抜合格発表
6限 金6の授業(1年生)
3/21 春分の日
3/22 45分×4限

保健だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

進路だより

図書館だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

生活指導関連

大阪市教育委員会等配布文

スクールカウンセラーだより

令和4年度 「がんばる先生支援」

菫中 安全マップ

菫中 校歌