今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学習活動
給食
お 知 ら せ
事務室
最新の更新
6年生校外学習 その4
6年生校外学習 その3
6年生校外学習 その2
6年生校外学習 その1
6年生卒業遠足 その20
6年生卒業遠足 その19
6年生卒業遠足 その18
6年生卒業遠足 その17
6年生卒業遠足 その16
6年生卒業遠足 その15
6年生卒業遠足 その14
6年生卒業遠足 その13
6年生卒業遠足 その12
6年生卒業遠足 その11
6年生卒業遠足 その10
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生 校外学習について
3年生保護者様
おはようございます。
前回と同じように、現在、降雨はありませんが、昼前後から高い確率で降雨がある予報が出ています。前日からの雨で、遊具や芝生も濡れていること、前線の影響で天気が急変する可能性もあること、雷注意報が発令されていることも鑑み、子どもたちの安全を第一に考え、残念ですが、本日の校外学習も延期とします。
子どもたちには、通常通りの準備をして登校させてください。ただし、給食は止めていますので、お弁当は必要です。よろしくお願いします。
5月10日(火)の給食
5月10日(火)の献立は、
コーンクリームシチュー キャベツときゅうりのサラダ かわちばんかん
コッペパン いちごジャム 牛乳
でした。
5月10日(火)の学習の様子
写真上
1年生の算数の学習の様子です。実際の数をイメージしながら数字の書き方を学んでいます。
写真中
3年生の算数の学習の様子です。今日から、わり算の学習が始まります。ちょっと難しいので、3学級を解体し4つのコースに分けて、習熟度別少人数学習のスタイルでの授業に初挑戦です。
写真下
5年生の体育の学習の様子です。連休明けから、新体力テストに取り組み始めました。今日は、持久力を測る「20メートルシャトルラン」です。(5年生は、「全国体力・運動能力調査」を兼ねています。)
5月9日(月)の給食
9日(月)の献立は
豚どんぶり ゆばのすまし汁 かぼちゃの生姜焼き 牛乳
でした。
9日(月)の学習の様子
9日(月)の2校時は、今年初めての「たてわり班活動」です。
まずは、自分の担当の先生の教室に集合し、6年生のリーダーを中心に初顔あわせの自己紹介などをしました。
その後は、運動場に集合し、来週からの児童集会の並び方を確認し、簡単なゲームをして和やかな時間をすごしました。
75 / 86 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:11
今年度:18649
総数:294236
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
令和4年度 「がんばる先生支援」研究支援 申請書
みんなの歌声
野田小学校校歌
携帯サイト