”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

登校のようす 〜8月31日〜

昨日は小雨の降る中での登校になりましたが、今日はよいお天気になりました。
日中は気温が高くなるようです。
熱中症には十分に注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和4年8月30日(火)

今日の献立は、ビーフカレーライス[米粉]・野菜のピクルス・ぶどうゼリー・牛乳でした。

ビーフカレーライスは、「米粉」のカレールウの素を使用し、小麦アレルギーのある児童生徒も食べることができます。
ピクルスは、キャベツとさんどまめを焼き物機で蒸し、砂糖・塩・ワインビネガーを合わせて煮、熱いうちに野菜をつけ、十分味を含ませています。
これにぶどうゼリーが1人1こつきます。

明日の献立は、オイスターソース焼きそば・きゅうりのピリ辛あえ・ソフト黒豆・黒糖パン(1/2)・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラルの達人になろう(6年生) 〜8月30日〜

道徳の時間は「情報モラル」について学習しました。
パソコンやスマートホンを使っていて困ったこと、困りそうなことや、ネットのトラブルに巻き込まれないようにするための使い方について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

敬老の日に向けて(4年生) 〜8月30日〜

9月19日は敬老の日。
毎年、焼野小学校の子どもたち全員で、地域の高齢者の皆さんにお手紙を書いて渡しています。
日頃、登下校の見守り活動などでお世話になっているおじいさん、おばあさんに、心をこめてお手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老の日に向けて(4年生) 〜8月30日〜

9月19日は敬老の日。
毎年、焼野小学校の子どもたち全員で、地域の高齢者の皆さんにお手紙を書いて渡しています。
日頃、登下校の見守り活動などでお世話になっているおじいさん、おばあさんに、心をこめてお手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 春分の日
3/23 修了式(給食あり5時間授業)

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より