6月25(火)1学期期末テスト(2日目) 小学校授業体験
TOP

2学期始業式

画像1 画像1
 長い夏休みが終わり、本日から2学期がスタート。
 部活動では、卓球部女子団体が大阪府3位になるなど、各部が活躍。
 卓球部・陸上部・合唱部・吹奏楽部が始業式で表彰されました。
 学校長からは、「夏休みのさまざまな経験を生かして、2学期も頑張っていきましょう」と講話がありました。
 
 

イングリッシュデイ

画像1 画像1
 今日はイングリッシュデイ。
 C-NET(英語を話す外国人の先生)3名と6名の子どもたちが参加。
 洋楽の歌詞あてクイズ、C-NETへのアンケートクイズ(好きな動物は?)など、趣向を凝らしたゲームなどを通じて英語に親しみました。
 
 

NHK音楽コンクール(合唱部)

画像1 画像1
 合唱部は、第89回NHK全国学校音楽コンクール大阪府コンクールに出場。
 「今、この時だからこそ声の力を感じてほしい」というテーマのもと、課題曲「Replay(リプレー)」をNHK大阪ホールで美しいハーモニーを披露しました。
  

野球部、ベスト4進出ならず…

 8月4日(木)に相生野球部は久宝寺緑地軟式野球場にて大阪市ベスト4の大阪市立北稜中学校と対戦しました。
 4回終了時点で0-0と緊迫したゲーム展開となります。
 しかし5回裏に連続ヒットを打たれ、1点を先制されました。続く6回裏にもチャンスを作られ、追加点を上げられ0-2となります。
 7回表に2アウト3塁とチャンスは作りましたが、力及ばず0-2で敗退となりました。
 一生懸命にプレーしている姿に健闘を称えたいと思います。
 これからも頑張るべき時に、頑張れるような人になれるように祈ります。

野球部、決勝トーナメント進出!

 8月3日(水)に相生野球部は久宝寺緑地軟式野球場にて大阪市立茨田中学校と対戦しま> した。
 1回表を三者凡退で抑えて、1回裏に相生が相手のエラーから盗塁、死球などで1アウト1.2塁のチャンスを作ります。4番の痛烈な打球は惜しくもサード正面の当たりで0-0で終わります。
 3回表に茨田がソロホームランを放ち、0-1と先制されてしまいます。
 しかし、相生はその裏に反撃に出ます。
 内野安打から出塁をし、盗塁、死球でノーアウト1.2塁とします。送りバントで相手のエラーを誘い、その後タイムリーを放ち3-1と逆転に成功しました!
 さらに5回裏に相生はレフト前ヒット、盗塁、相手のエラー、センター前ヒットと3点を追加して6-1とリードします。
 しかし6回表にエラーから出塁を許し、センターオーバーのスリーベースヒット、タイムリーエラーもあり3点を取られてしまいます。
 その後、何とか相生が逃げ切り6-4で相生が勝利しました。2連勝で決勝トーナメントへの進出し、ベスト8となりました。
 猛暑の中、本当によく頑張りました!
 今後の活躍も期待します。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 公立一般選抜合格発表
学校協議会
3/23 相生地域連絡会