2月の生活目標 運動場で元気よく遊ぼう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
学習のようす
卒業読み聞かせ
卒業を祝う会
「クロスベイス」の試みについて
たこあげ 1年
書き初め大会 3年
小学生新聞を手にとってみよう 6年
3年 七輪体験
私とみんてつ
かけあし週間
3年生 社会見学
三学期スタート 6年
避難訓練
休み時間のようす
観戦無料招待について
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
保護者の皆様
子どもと保護者でいっしょに学ぶ
読書感想文講座
⇒
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...
明日からプール水泳が始まります
今朝は3年ぶりに講堂での月曜朝会を行いました。
校長先生からは大阪北部地震を忘れず、どんな状況で起こるかわからない地震から自分の身を守ることの大切さのお話と、明日から始まるプール水泳について、一人一人が目標をもって機会を活かして頑張りましょうというお話がありました。
各学年ともに、プールに入る回数は限られています。
忘れ物、体調管理に気を付けて、プールでの約束を守り、楽しく安全に水泳・水遊びの学習をしましょう。
保護者の皆様
マスクの取り扱いについて
⇒
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...
令和5年度使用教科書展示会の開催について
教科書展示のお知らせ
⇒
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...
⇒
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...
令和4年度 運動会について
6月5日(日)の運動会についてのお知らせとお願いです。
1.自転車でお越しにならないようお願いします。西公園にも駐輪しないでください。
2.運動会を観覧される保護者の方は、過日配付しました「運動会についてのお知らせ」をよくお読みいただき、「運動会 参加票」と「入校証」を忘れずお持ちください。
3.保護者の方は、事前にお知らせした時刻まで入場できません。児童の登校時に混雑しますので、8:40より早くお越しにならないでください。
4.暑い日が続いています。運動会観覧中は、保護者の方もこまめに水分補給をしたり、帽子をかぶったりし、熱中症にお気を付けください。他の方と距離が取れる場合には、随時マスクを外すなどしてください。
5.雨天の場合には、はなまるメールで運動会の有無について配信します。
今年度は応援団も結成され、どの学年もがんばっています。心に残る、すてきな運動会になりますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
1 / 2 ページ
1
2
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:37
今年度:19532
総数:225196
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/23
給食終了
3/24
修了式 大掃除
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
西九条小学校「安全マップ」
携帯サイト