☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

心のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生を送る会がありました。当日は、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、1年生から5年生まで、歌や呼びかけ、合奏などで「心のプレゼント」を届けました。6年生の合唱や合奏も、会場にいる皆んなの心に響きました。
「フレー、フレー、6年生!がんばれがんばれ6年生!」6年生からもらったバトン。しっかり受け継いでいきましょうね。

2月の給食の紹介

画像1 画像1
2月6日は節分の行事献立でした。

含め煮、いわしのしょうがしょうゆかけ、いり大豆、ごはん、牛乳

節分の豆を自分の歳を数えながら食べている子もいました。

2月15日はチキンレバーカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、

いちご、牛乳でした。ラッキーにんじんは「星★」でした。

鶏レバーを使っています。鉄分を多く含みます。

2月22日はまる天と野菜のうま煮、くじらのオーロラ煮、もやしのピリ

辛あえ、ごはん、牛乳です。

とても柔らかくおいしいくじらのお肉が届きました。油で揚げて、ケチャ

ップや赤みそなどを使ったタレとからませています。

学校視察に来てくださいました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、大阪市教育長、教育委員、教育委員会事務局の方々、東住吉区長など、12名の方々が育和小学校の様子を視察しに来てくださいました。

当日は本校の取り組みを紹介したり、また授業中の様子を見に校内を案内させていただいたりしたのですが、休み時間など、すれ違う度に多くの子どもたちから、笑顔で「こんにちは!」。1年生はできるようになったコマまわしやけん玉を「見ていてね!」とやって見せたり、6年生は卒業生を送る会に向けて練習してきた合唱や合奏を披露したりしました。また、笑いあり、真剣な表情ありの授業の様子も、あたたかなまなざしで見てくださいました。

「子どもたち、ほんとにのびのびと過ごせていますね」「学校のために、チームで関わっておられることがよくわかりました」「今しておられることをいかに定着できるようにしていくか、モチベーションを維持していくかが大切ですね」「ザ・大阪!の良さを感じました。子どもたちが大切にされていること。授業のなかでも、対話があり、笑いがあって、つっこみもあって、間の取り方もよくって・・・。本当に子どもらしくてかわいかったです」などなどの感想、学校教育に関わる教職員や地域・保護者の方々へ感謝のことばをお話しいただきました。

私も一緒に校内を回らせてもらいながら、毎日見ている子どもたちなのですが、あらためて、育和の子どもたちってすごいな、いいな、と感じる機会となりました。ありがとうございました。

卒業証書授与式にむけて

今月の17日(金)には、卒業証書授与式があります。素敵な式になるように、在校生や教職員で準備をはじめています。今日は、5年生が椅子出しをしてくれました。「持ちます!」と進んで手際良く運んでくれる5年生。とても頼もしいです。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

りんごの食育学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、ご近所の東部市場とのつながりで、青森県大阪情報センターの方に学校に来ていただき、3年生の子どもたちに、青森のりんごについて食育授業をしていただく機会がありました。子どもたちは、サンふじと王林の食べ比べができるということで、興味津々。楽しいお話も聞かせていただき、「どっちもおいしいねぇ」とうれしそうな様子でした。
また、本日贈呈いただいたりんごを、全学年の児童が持ち帰っています。ご家庭でお召しあがりくださいね。(食物アレルギーのあられるお子様につきましては、各ご家庭でご配慮をお願いいたします。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
修了式(14:45下校)
3/24 春季休業(〜4月9日まで)

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

全国学力・学習状況等調査

安全マップ