5年林間学習 出発式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から2日間、5年生の林間学習です。目的地は兵庫県の鉢伏高原。 子どもたちは7時30分に学校に集合し、運動場で出発式です。 100m走ってみました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の陸上の練習は今日も続きます。 毎日のトレーニングの成果はいかにと、今日は、100mを走ってみました。 学校の運動場では100mは取れないので、車の通りのほとんどない学校の外周の道路に出て、先生たちが測り、そこを走ることにしました。 100mの疾走。ゴールは遠い先に見えます。 世界一速い選手は、その距離を10秒を切る速さで走るのだから、改めてびっくりですね。 気持ちで負けじと力いっぱい走る子どもたちでした。 一番早いのは?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も、きれいな笛の音と、陸上競技の子どもたちに指示する声が聞こえます。 音楽にスポーツ。朝から子どもたちは頑張っています。 運動場を見ると、ちょうど今から競争という場面。 子どもたちも先生たちも一斉にスタートして、向こうの壁の前まで走ります。 何本もトライしていましたが、さて、一番早いのは誰だったのかな。 今日も頑張る子どもたち![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動場では、今日も陸上競技大会に出場する子どもたちの練習が行われています。 身体を左右に振って前に進んでいく運動は、左右の写真がないと、何をしているのかわかりませんね。 大股で前に進んだり、敷いたはしごの一つ一つに足を入れて駆け抜けたり。足に筋肉をつけるための運動でしょうか。 大会の8月2日に照準を合わせ、頑張る子どもたちです。 今日も頑張る子どもたち![]() ![]() ![]() ![]() 4年生のリコーダーの練習は今日も行われています。 しっかり楽譜を見て、指の動きや息の吹き込み方に集中している子どもたち。 きれいな音を出そうと、一心に、今日も頑張っています。 |
|