きれいな音色ピロティから笛の音が聞こえてきます。 夏休みに入って特訓でしょうか。 先生に向かって真っすぐ向いて、一心に笛を吹いている4年生の子どもたち。 何度も繰り返す努力が、花開いていきます。 引き込まれそうなきれいな音色が出ていましたよ。 1学期終業式1学期の終業式が3時間目に行われました。 校長先生のお話の後、3年生と6年生の代表が、放送室から全校児童に向けて、自分の作文を読み上げました。 撮影者が3年生の読み上げに間に合わず写真はありませんが、みんなとても立派に披露することができたようです。 生活指導の先生からは、明日からの夏休みの過ごし方について注意がありました。 長い夏休みです。しっかり守って、健康に気を付けて、また新学期には元気な顔を見せてくださいね。 1学期最後の日 66年生はみんな静かに机に向かっていました。 シーンと静まり返った教室。 「夏休みのくらし」もこれが小学校最後ですね。 成績は、これからもらうのかな。 1学期最後の日 5「あゆみ」を一人ずつ手渡されていくときは、緊張するけれど、受け取った後は解放感いっぱいで友だちと話したくなります。 もらい終わってからの、先生からのお話。しっかり聞いています。 1学期最後の日 4先生から、「あゆみ」や「キャリアパスポート」を手渡される子どもたち。 クラスによってさまざまな光景があります。 |
|