お楽しみ会 2![]() ![]() 5年1組の教室です。 子どもたちは机を後ろにやって、椅子を弧にして前を向いています。 前に出てきている人は、何のお楽しみをしているのかな。テレビの画面には写真が写されています。 それぞれが考えたものをみんなの前で披露です。 楽しいお楽しみ会になっているようです。 お楽しみ会 1![]() ![]() 5年4組の教室です。 子どもたちが輪になって座り込んでいます。教室の前では、二人の女の子が軽快な音楽をオルガンで奏でています。ボール運びのゲームかな。 1学期ももう終わり。 最後にみんなでお楽しみ会です。 新聞できたよ![]() ![]() 3年1組の3時間目。黒板に壁新聞を張っていく子どもたちがいます。 先日、グループで作っていた新聞。この時間は、仕上がったその新聞を、みんなの前で、発表する時間のようです。 調べたことをしっかり書けたかな。 ちょっと緊張している様子の子どもたちでした。 コロコロガーレ![]() ![]() 3時間目。4年2組の教室です。 子どもたちの机の上には、大きな白い塔があります。こらは、ビー玉を上から転がして遊ぶ「コロコロガーレ」という作品とのこと。段ボールや色画用紙を張り合わせてビー玉の通り道をつくっています。 今日は1学期の授業最後の日。最終仕上げです。 うまく転がるようになったかな。子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。 プール授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の最後の時間の6時間目。プールでは、5年3組と4組が活動していました。 のぞいた時にはもう自由時間です。子どもたちの楽しそうな声が聞こえます。 先生たちも、一緒になって楽しんでいるようでした。 このクラスは、今日が今年度のプールの時間の最後になります。あとは、夏休みの2日間、水泳教室があって、終わります。 名残り惜しそうに、思いっきりはしゃぐ子どもたちでした。 |
|