朝鮮文化クラブ![]() ![]() 6時間目のクラブ活動。朝鮮文化クラブはプレイルームで活動です。 今日は、みんなで朝鮮文化について、プリント学習です。 静かに熱心に記入していってる様子の子どもたちでした。 科学クラブ![]() ![]() ![]() ![]() 6時間目。科学クラブの活動です。 雨の降る中庭に向かって、一斉にシャボンの液を付けたストローを吹いています。 理科室で調合の後に、中庭までやってきて、みんなで試しているのでした。 きれいな大きいシャボン玉はできたかな。 音楽クラブ![]() ![]() 6時間目はクラブ活動です。 音楽クラブは、音楽室で活動です。今日は先生の用意していた3曲が笛で吹けるか、試しに吹いてみていたそうです。 今年度2回目の活動。軌道に乗ってきたかな。 運動場に広がって![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目。運動場いっぱいに広がって、子どもたちが、自分たちで号令をかけて準備体操をしています。 3年1組と3組が体育の学習です。 そのあと運動場には、段ボールや低いハードル、フラフープが並べられ、そこを走ることが始まりました。 ゲームのようで、子どもたちはとても楽しそうでした。 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 月曜の朝の全校朝会。児童代表のあいさつの後、今日は教頭先生からお話です。 「うさぎとかめ」の物語の解釈で、カメは、ゴールを見定めそれを目標において頑張ったので勝てた。目標とは「なりたい自分」。それを思い浮かべて努力し、素晴らしい結果に結びつけることができた。漠然ととがむしゃらに進むのでなく、イメージする目標に到達できるよう頑張りましょう、というお話でした。 看護当番の先生からは、6月の生活目標、後半の確認です。「たくさんの人とあいさつしよう」です。 梅雨のはっきりしない空が広がっています。その重苦しさを吹き飛ばすように、今週も元気に頑張りましょう。 |
|