運動場で![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目の運動場。3年生の子どもたちが活動しています。 地面に伏せて一列に並んで、スタート! 向こう側のコーンを目指します。 楽しそうな歓声が聞こえる時間でした。 先生と遊ぼうの会![]() ![]() ![]() ![]() 運動場から、声が聞こえます。 「じゃんけん、ポン!」鬼ごっこの始まりです。先生と子どもたちが鬼を決めるじゃんけんをしていました。 最初は「増えおに」というゲームです。鬼にタッチされた人が鬼になり、鬼が増えていくルールです。なんと1、2分でみんな鬼になってしまいました。 次は「バナナおに」。鬼にタッチされた人は、その場から動けなくなり、手を伸ばして頭の上で両手を合わせ助けを待つことになります。鬼ではない人に一度タッチされたら片方の手を、二度目にはもう片方の手を下すことができ、動けるようになるというルールです。その様子がバナナの皮をむく様子に似ていることから「バナナおに」と命名されたとか。 はしゃぐ子どもたちがとってもかわいい2年生、2時間目の運動場でした。 6年生校外学習 6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い日となりましたが、6年生は、歴史ある奈良の様子や自然を、肌で感じることができた一日になったようです。 一行は、予定通り帰路につきました。 6年生校外学習 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中、木陰でほっとします。 6年生校外学習 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高床式に造られた奈良時代以来の宝庫の前で、記念写真です。 |
|