ヒントを英語で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(木)

6年4組の教室です。
子どもたちが前に出て映像をみんなに見せ、質問をしている様子です。
英語の時間。特産品や有名な景色の写真を見せて、それが何県なのかあてるクイズのようです。質問はもちろん英語。班で出題する県を決めて、その県の特徴が表れるものを探しパソコンから映像を集めたようです。
どの出題もなかなか難しく、手を挙げる人も一題に一人ほど。でも結構正解を言い当てています。出題者の英語のヒントはちゃんと聞き分けられているようです。
最後の徳島県。よく答えられたと感心しました。

バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(木)

1時間目の運動場です。6年3組の子どもたちがバスケットボールをしています。
12月の緩やかな日差しは、運動場に長ーい影を落とします。
影も子どもたちも、躍動感いっぱいに、動き回っていました。


おいもパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(水)

3時間目と4時間目。2年1組の子どもたちが初めて家庭科室へ行って調理をしました。先日畑から掘り出したサツマイモを使っての大学イモの調理です。
子どもたちは、よく洗ったおイモの水分を拭き取り、熱して油を引いたホットプレートに並べます。中まで火が通り頃合いの色になったところで、合わせてあったシロップをかけます。からめて火を止め、さあ出来上がりです。
お腹もちょうどすいてきた子どもたちは、いただきますの声合わせをしてすぐ、おイモに飛びつきました。
「おいしー!」思わず声を上げます。丹精込めて混ぜ混ぜしていたおイモです。
とびっきりおいしい大学イモを堪能した子どもたちでした。

今朝の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(水)

水曜の朝の時間は児童集会す。今朝は、子どもたちが各クラスに行って、〇×クイズの出題です。
「東京ディズニーランドは東京にある。〇か×か。」という具合です。
回答を聞いては盛り上がる子どもたち。
2年生の教室前の靴箱の上には、先日掘った大きなサツマイモが並べられています。
お芋越しに、パチリ、です。

じんざへのお手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
12月6日(火)

うれしいお知らせです。
以前、3年生の国語科の学習「サーカスのライオン」で、物語の主人公じんざに子どもたちが手紙を書いたのですが、その返事が届きました。
「サーカスのライオン」のお話を書いた方の継承者の方からで、手紙を読んでくださった感想と感謝の気持ちが丁寧につづられていました。
そして、
「サーカスのライオン」は、来年、書かれてから50年を迎えるそうですが、その記念すべき年に、奈良県五條市の、その方が館長をされている建物にて、子どもたちの手紙を展示させてもらえないかとのお話もいただきました。素敵なお話、うれしいですね。

明日子どもたちに伝えるのが楽しみです。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食終了、大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業