ようこそ、田中小学校のホームページへ   

土曜参観「学校保健委員会」の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲載がおそくなりました。
土曜参観の1時間目に行った「学校保健委員会」では、保健委員会の児童が「姿勢」の大切さについて発表しました。姿勢をよくする運動も紹介して、4年生以上の全員で取り組みました。
当日は、学校歯科医の平尾先生にも、姿勢の大切さについてお話していただきました。また、学校薬剤師の半田先生にもお越しいただきました。平尾先生、半田先生、ありがとうございました。

昨日の、2年「のりものにのろう」の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車に乗って天保山へ。
帰りは、大阪港駅から一人ひとり、自分で切符を買って電車に乗り、班で協力して学校まで帰ってきました。
先生がいなくても、マナーを守って、安全に気を付けて行動できましたね!
先生なしで電車に乗って帰ってくるって、ちょっとドキドキしたかもね!?

1-2算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
形づくりの学習です。
タブレットを使って、「影絵」の形にぴったり当てはまるように、三角形を並べています。友達の作った方法と同じかどうか、班で確認しあいました。
来週は、1-1でも同じ学習を行います。

24日の給食

  〇今日の給食

 豚肉のオイスターソース焼き、中華みそスープ、りんご、レーズンパン、牛乳

  〇りんご

  りんごは、冬の寒さがきびしい地方でよく育つ果物です。生で食べるほかにも、缶づめや、ジャムなどに加工するものもあります。

  りんごには、甘みが強くて「みつ」がたっぷりとある「ふじ」、ほんのりとした甘みがある「つがる」などの種類があります。

  〇クイズ

 次の果物の名前のうち、りんごの種類はどれでしょうか?

      1.あまおう
      2.きよみ
      3.おうりん
正解は・・・

22日の給食

  〇今日の給食

 ハンバーグカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆こんぶ、牛乳

  〇カリフラワー

  カリフラワーは、一年中出回っていますが、一番おいしい旬の時期は11月から3月頃です。この時期のカリフラワーはつぼみの部分が大きく、味もよくなります。

  今日の給食では、コーンと一緒にピクルスにしています。

  〇クイズ

 今日の給食で登場するカリフラワー白色ですが、ほかにどんな色があるでしょうか?

     1.黒 色
     2。オレンジ色
     3.水 色

正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 C-NET
3/21 【祝日】春分の日
3/22 5時間授業 期末事務作業日 14:45下校
3/23 5時間授業 給食終了 大掃除
修了式・離任式(5限)14:45下校
3/24 春季休業開始(3/24-4/7)

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

田中小学校いじめ防止基本指針

学校協議会

配布文書

PTA

学校だより

田中小 交通安全マップ

田中小学校 安心ルール