新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について
昨日、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。学校の安全を確認しておりますので、通常通り教育活動及びいきいき活動を行います。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡くださいますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立茨田西小学校
校長 森瀬 悦子
【お知らせ】 2022-09-28 08:59 up!
4年出前授業
4年生でも6年生と同じく、鶴見区住みます芸人の国道アリスさんをお招きし、漫才を披露してもらいました。
画像は、コンビやトリオを組んで漫才に挑戦しているところです。芸人さんからネタ作りのヒントをいただき今日まで2週間ほど学年で漫才に取り組んできました。みんなの前で発表するのは緊張している様子でしたが友だちに笑ってもらって自信につがりました。
【4年】 2022-09-26 17:02 up!
5・6年 出前授業
民族講師の方々(ソンセンニム)をお招きし、韓国・朝鮮の文化について学習しました。5年生では文字(ハングル)について、6年生では様々な文化等について教えていただきました。子どもたちは用意していただいたパワーポイントを見ながら、韓国・朝鮮の文化等について楽しみながら学ぶことができました。
【お知らせ】 2022-09-15 15:41 up!
5年 出前授業
各教室でソンセンニムによる「ハングルに親しもう」の学習を行いました。日本語と発音が似ている韓国語の単語を教えていただいたり、ハングルの読み書きを教えていただいたりしました。
【5年】 2022-09-12 18:38 up!
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。学校の安全を確認しておりますので、明日も通常通り教育活動及びいきいき活動を行います。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡くださいますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立茨田西小学校
校長 森瀬 悦子
【お知らせ】 2022-09-08 16:22 up!