☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

6NEN_FILM_RELAY

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム11番は6年生のリレーです。1年生のかわいらしいかけっこのあとに、よーいドン!で飛び出した子どもたちには、さすが!のスピードと迫力がありました。みんなでリレーをするのはこれが最後になるかも、と、それぞれの気持ちをバトンで繋ぐ6年生の姿は、みんなの心に残る全力疾走でした。

GO!GO!1ねんせい!

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム10番は一年生の徒競走です。一年生は、トラックではなく、運動会では直線コースで走ることもあるのですが、今年の一年生はトラックにチャレンジ。カーブも上手に曲がって、最後までスピード落ちることなく走ってきました。ゴールを駆け抜けたあとの表情も、キラキラしていましたね。

とんで!くぐって!応援して・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラム9番は、3年生の「とんでくぐって!」です。ハードルを越え、台を跨ぎ、ネットをくぐって、やっとゴール!抜きつ抜かれつで、最後まで勝負の結果はわかりません。ゴールに着いた子たちが、一生懸命応援を送っている様子も印象的でした。

がんばるぞ、オー!!

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム8番。第二部は応援合戦からのスタートです。初めて観る応援団の迫力に、1年生も「おぉ〜」「カッコいい!」と羨望のまなざし。みんなのために精一杯応援する姿、エールを送る姿、熱い気持ちは、見る人の心にちゃんと響いていましたよ。

さあ、ここからは第二部です。その前に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
第二部に入る前に、PTA実行委員の方々が中心となって、受付担当に当たってくださいました。保護者の皆さまが子どもたちの運動会の成功を祈って、それぞれの立場でご協力いただいたことに、感謝いたします。(この日は暑い中での応援となりました。体育館のご利用もありがとうございました。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
修了式(14:45下校)
3/24 春季休業(〜4月9日まで)

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

全国学力・学習状況等調査

安全マップ