体育大会に向けて

5月25日(水)

今日から学年練習が始まりました。

6時間目の2年生の学年練習の様子です。

クラス一丸となって大縄跳びの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて

5月25日(水)

今日も朝早くから、体育大会実行委員の皆さんが練習に取り組んでいます。

実行委員の皆さんの頑張りが、みんなの心に残る体育大会になります。

一緒につくりあげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて

5月25日(水)

今日も朝早くから、体育大会実行委員の皆さんが練習に取り組んでいます。

実行委員の皆さんの頑張りが、みんなの心に残る体育大会になります。

一緒につくりあげていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて

5月24日(火)

体育大会に向けて体育大会実行委員の皆さんが朝練を始めました。

各団3年生を中心に「応援合戦」の練習をしました。

まず、体育大会実行委員の皆さんが覚え、覚えたことをそれぞれのクラスで取り組めるように、実行員の皆さんが頑張っています。

朝が早く、練習が続きしんどいと思うこともあるかもしれませんが、笑顔で頑張れる人になり、みんなを引っ張ってください。

君たちならできる。期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会実行委員会結団式

5月23日(月)

6月10日(金)に開催する体育大会に向けて、体育大会実行委員会結団式を行いました。今年度の体育大会は、コロナ前の例年通り、一日での開催(協議・演技)になります。

明日から本格的に体育大会に向けて学年練習、団別練習、朝練に取り組みます。

実行委員皆さん、実行委員心得を十分理解し、クラスや学年のリーダーとしてみんなを引っ張ってください。

実行委員の心得
1 あいさつは自分から
2 時間を守る
3 実行委員として自覚を持ち、常日頃から見られているという意識で行動する
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 大清掃・ワックスがけ
公立一般選抜合格発表
3/23 修了式