大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

挑戦 陸上部

 10月15日(土)、長居公園周回コースにて、大阪市中学駅伝が開催されました。
 結果は、男子は1:06:05で21位、女子は48:06で13位でした。先週行われた大会や体育大会などのイベントが重なり、思うように駅伝の練習を積むことができず、目標を達成することはできませんでした。
 悔しい結果ではありましたが、女子1区を走った上平さんは、区間6位で襷を繋げることができたり、男子2区の西田君と6区の橋本君が目標に近いタイムで走ることができたりと、それぞれの実力が伸びてきていることもはっきりわかったレースでした。この悔しさをバネに、1月の駅伝に向けてチーム一丸となって頑張りましょう。
 今日はヤンマーフィールド長居にて、大阪市民カーニバルに出場しています。今シーズン最後のトラックレースで、この大会で引退する3年生もいます。楽しみながらも結果にこだわり、西中全員が自己ベストを更新できるよう頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 音楽の授業です。

10月14日(月)
 3時限目1−1は音楽の授業です。
1学年の課題曲「うたが息をする」の練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 英語・国語の授業

10月13日(木)
 3時限目1‐1は英語、1−2は国語の授業です。
英語では、写真を見て有名な人の名前が答えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木)今日の給食

今日の給食は、ポークカレーライス(米粉) サワーキャベツ みかん でした。
画像1 画像1

挑戦 陸上部

 10月8〜9日、ヤンマーフィールド長居にて、大阪中学総体が開催されました。この大会は、9月24~25日に同競技場で行われた大阪市秋季総体において、トラック種目は16位以内、フィールド種目は14位以内に入賞した選手が出場でき、西中学校からはリレー3チームと10名の選手が出場しました。
 秋季総体では、出場した22名の選手のうち多くの選手が自己ベストを更新し、6名の選手が決勝に進出しました。大阪中学総体では、トラック種目は、男子3年100mの大畠君、1年100mの平野君が自己ベストを更新し、平野君は準決勝に進出しました。女子は2年100mの田中さんが準決勝進出、3年100mの滝本さんが決勝に進出し総合5位でした。フィールド種目は、3年砲丸投の前田君が決勝に進出し、総合11位でした。気温が低くなり、風も強く吹く中での試合だったので、身体が冷えないように待ち時間の過ごし方やウォーミングアップに工夫が必要でしたが、その辺りをうまく取り組めた選手は結果につながったのでしょう。
 16日(日)に開催される市民カーニバルが今シーズン最後の競技場での大会となります。楽しみながらも収穫のあるレースとなるよう、精一杯励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 生徒議会(最終)
公立 一般入学者選抜 発表
3/22 木の時間割
3/23 ※二次入学者選抜出願・面接
水の時間割 6限 大清掃 放課後 油引き
3/24 45分授業 1限 集会・学活 2限 薬物乱用防止教室 3限 修了式
放課後 吹奏楽部スプリングコンサート
3/25 公立 二次入学者選抜 発表
祝祭日・休業日
3/21 春分の日