9月12日の給食

画像1 画像1
<ウインナーソーセージのケチャップソース スープ 焼きかぼちゃ おさつパン 牛乳>

「ウインナーがおいしかった。ケチャップソースの味が濃かった。」
「かぼちゃが思ってたより甘かった。苦手と思ったけどおいしかった。」
「おさつパンのおいもをほじりだして、先に食べた。パンだけになっても甘くておいしかった。」
(4年生) 

オンライン交流(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東成区の今里小学校の3年生と、オンライン交流を行いました。
協働学習アプリで一人一人が自己紹介シートを作り、お互いにそれを見て質問を考えておきました。
テレビ画面に映ったほかのクラスの様子に大興奮!
ドキドキしながら、丁寧な言葉で質問したり答えたりしました。
次の交流学習もワクワク楽しみになりました。

9月9日の給食

画像1 画像1
<酢豚 中華スープ アーモンドフィッシュ ごはん 牛乳>

「酢豚のお肉がかみごたえがえがあっておいしかった。」
(3年生) 


9月8日の給食

画像1 画像1
<一口がんもとさといものみそ煮 牛肉と野菜のいためもの みたらしだんご ごはん 牛乳>

月見の行事献立でした。

「みそ煮がいっぱい野菜が入ってておいしかった。」
「みたらしだんごがおいしかった。たれが甘かった。」
「みたらしがあまくて、だんごはふわふわしておいしかった。」
(2年生) 

9月7日の給食

画像1 画像1
<イタリアンスパゲッティ グリーンアスパラガスのサラダ〔ノンエッグドレッシング〕 なし(豊水) 黒糖パン1/2 牛乳> 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31