6月の生活目標 廊下・階段を正しく歩こう
TOP

6年生 修学旅行

無事に宿舎に着いています。
今日の一日を振り返りながら、夕食をいただいています。
たくさん活動したので、ご飯が美味しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
班活動では、みんなで協力しながら活動しています。

6年生 修学旅行

画像1 画像1
志摩スペイン村では、乗り物に乗ったり、スペインの文化を鑑賞したりしています。。
画像2 画像2

月見の行事献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月7日(水)

 今日の給食は、月見の行事献立で、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳でした。

 旧暦の8月15日は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見える時です。いもやだんごを供えたり、すすきを飾ったりしてお月見をします。
 今年の十五夜は、9月10日(土)です。ぜひ、おうちでもお月見を楽しんでくださいね。

6年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、修学旅行に出発しました。
仲間と協力して、たくさんの思い出をつくりたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 大掃除