3/8 ワームムーン
昨夜は、今年度最後の満月でした。
3月の満月は「ワーム(ミミズ)ムーン」と呼ばれ、虫たちが冬眠から覚め、地上へ這い出す時期(啓蟄ですね)に由来しています。 ![]() ![]() 3/7 卒業式練習(6年生)
6年生の練習風景です。
子どもたちが、卒業証書を受け取る練習をしていました。 少し緊張の面持ちです。 先生たちが細部まで丁寧に指導してくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 卒業式練習(5年生)
5年生の練習風景です。
5年生は在校生を代表して式に参列します。 座席の確認や6年生と行う呼びかけの練習をしました。 6年生のために、そして来年の自分たちのために頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 公開授業(3年生 図画工作科)1
3年2組にて図画工作科の公開授業を行いました。
プログラミングソフト(ビスケット)を用いて「自分だけのもよう」づくりに取り組みました。 シンプルな「棒」の絵にプログラムを入力すると・・・ 棒が回転しながらカラフルな模様を作ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 公開授業(3年生 図画工作科)2
児童たちは「回転の速さ」「色の組み合わせ」などを何回も試行錯誤し、一人ひとり全く異なる「自分だけのもよう」をつくることができました。
グループで見せあいをしたり、教えあったりしてよりよい作品作りをすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|