地球ラボ(5年生) 〜3月1日〜
テレビでご活躍されているお天気キャスターの正木 明さんにご来校いただき、5年生の子どもたちに地球環境問題について授業をしていただきました。
正木さんは、朝の情報番組での気象予報のお仕事を中心にされていますが、各地で気象や防災についての講演活動も行っておられます。 今日のテーマは「地球温暖化」について。 地球温暖化の原因や人びとの生活への影響、また、自分たちにどんなことができるのかについて、子どもたちにわかりやすく話してくださいました。 子どもたちのたくさんの質問にも丁寧に答えてくださり、また、授業の最後に全員の集合写真にも気さくに応じていただきました。 正木さん、お忙しい中、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地球ラボ(5年生) 〜3月1日〜
テレビでご活躍されているお天気キャスターの正木 明さんにご来校いただき、5年生の子どもたちに地球環境問題について授業をしていただきました。
正木さんは、朝の情報番組での気象予報のお仕事を中心にされていますが、各地で気象や防災についての講演活動も行っておられます。 今日のテーマは「地球温暖化」について。 地球温暖化の原因や人びとの生活への影響、また、自分たちにどんなことができるのかについて、子どもたちにわかりやすく話してくださいました。 子どもたちのたくさんの質問にも丁寧に答えてくださり、また、授業の最後に全員の集合写真にも気さくに応じていただきました。 正木さん、お忙しい中、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて(6年生) 〜3月1日〜
卒業式に向けての練習が始まりました。
学年で講堂に集まり、呼びかけなどの練習をしています。 卒業式まであと3週間を切りました。 悔いのないように、1日1日を大切に。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて(6年生) 〜3月1日〜
卒業式に向けての練習が始まりました。
学年で講堂に集まり、呼びかけなどの練習をしています。 卒業式まであと3週間を切りました。 悔いのないように、1日1日を大切に。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「ダブルブッキング」(3年生) 〜3月1日〜
道徳の時間は、教科書の教材文「ダブルブッキング」の学習をしました。
「太一」はうっかり同じ時間に2つの約束をしました・・・。 どうすることが正しいかわかっているのにできなかったとき、どんな気持ちになるのか、みんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|