きょうの2時間目 〜4年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科:直方体の辺同士の関係が、垂直か平行かを確認していました。

音楽科:山の魔王の宮殿や朝の情景をイメージすることができましたか。

理科:水の蒸発について学んでいました。

今朝の全校朝会

画像1 画像1
 運営委員会の代表児童から、日ごろ登下校の安全を見守ってくださっている地域の方々へのお礼の会を開催することのお知らせがありました。

けがをしないように気をつけよう 〜保健室〜

画像1 画像1
 保健室前掲示板に統計資料がはられていました。登下校中のけがも多いそうです。

アーティフィシャルフラワー講座開催 〜NSO成人教育〜

画像1 画像1
 2月22日(水曜日)NSO 4年学年委員会(成人教育担当)主催で、講師の方をお招きしてアーティフィシャルフラワー講座を開催しました。約3年ぶりの保護者向けの講習会でしたが、18名の参加者の方々と楽しい時間を過ごすことが出来ました。同じ材料で作っているのに、一つとして同じ作品にはならず、皆さんの個性が光るどれも素敵な作品になっていました。各家庭の玄関に飾られると思うとワクワクします。

【4年学年委員会(成人教育担当)】

2年 体育科「ドッジボール大会」

画像1 画像1
学年でドッジボール大会をしました。今回はクラス関係なくチームを作りました。
他のクラスの友だちとも協力する姿がたくさん見られました。
もうすぐ3年生です。3年生でも新しい友だちと話し合ったり、協力したりする姿を期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式 給食最終 通常授業 給食運営委員会16時
3/24 春季休業開始

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

学校のきまり