八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

感染予防対策について

保護者の皆さま


 2年1組について、生徒の体調不良等による欠席・出席停止が多いため、感染症予防の観点から、本日、5限途中に下校させます。なお、11月24日(木)は、通常通り授業を実施いたします。
 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 急なご連絡となり、保護者の皆さまにもご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。


大阪市立八阪中学校
校長 田中 節

郡上からの贈り物2

画像1 画像1
<div dir="auto"></div>

郡上からの贈り物

画像1 画像1
修学旅行の農業体験でお世話になった方から贈り物をいただきました。3年生で植えた苗から出来たお米。お米もみんなもすくすく成長しています。1人に1つ、どうも有難うございました。

本日の給食 11月22日

画像1 画像1
献立
ごはん
牛乳
あげどりのねぎたれかけ
豚肉とじゃがいもの煮もの
きゅうりの赤じそあえ

【1年生】防災訓練

画像1 画像1
11/21(月)の5.6限目に、1年生防災訓練がありました。
今後30年以内に、70〜80%の確率でくると予想されている大きな地震を見据え、過去の震災から学ぶべきことをたくさん勉強しました。

万が一に備えての備蓄の話であったり、震災から発生から起こる津波や火災についてもどのように行動すべきかを改めて認識しました。

震度7の揺れを起震車で体験したり、煙の中を進む難しさなども体験しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31