学年集会

6限目、1年生が学年集会を行っています。
生徒のみなさんは、先生方の話をしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウンセリングルーム

毎週火曜日は、カウンセラーが来られています。

カウンセリングを希望される方は、学校に連絡してください。

よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

給食

【本日の献立】
コッペパン
えびのチリソース
中華スープ
ヨーグルト
アプリコットジャム
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練が行われました

本日6時間目に避難訓練が行われました。14時10分、地震発生の合図とともに、その後、理科室で火災が発生したという想定で訓練が実施されました。生徒のみなさんは、静かに、かつ素早く行動していました。発生から約5分後には運動場で整列が完了していました。先日、石川県の能登半島で震度6の地震が発生したばかりです。今後起きると予想されている南海地震もあります。近くではないからと言って決して油断はできない状態です。そのことを生徒のみなさんも感じ取っての真剣な訓練でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 公立一般選抜発表 生徒会役員選挙 2〜6・1限の順
3/21 春分の日
3/22 45分×6
3/23 45×4 特別時間割(2限1年3限2年学年集会・4限大清掃)
3/24 修了式

配布物

がんばる先生支援事業

学校評価

運営計画

全国学力・学習状況調査

中学生チャレンジテスト

英語能力

運営施策

教職員連絡