2/21 児童集会

 1〜5年生の児童が、明日の「卒業生を祝う会」に向けて最後の練習をしました。

 「ありがとう」の気持ちでお祝いしましょう。

画像1 画像1

2/21 いつもと違う手洗いポスター その2

みんなの目にとまって、しっかり手洗いできたらいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21 いつもと違う手洗いポスター その1

健康委員会で手洗いポスターを作りました。

冷たい水でも、洗ってほしい、せっけんが
へっていない、など それぞれの形でアピールできる
ポスターを作ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21 学校保健委員会の掲示

学校保健委員会が終わりました。委員会児童が発表のために
作ったものを掲示しています。

紙芝居、ペープサート、漫才ネタなどです。

思い出して、「すいみん」の大切さを確認してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(月)今日のこんだて

関東煮、きゅうりの梅風味、白花豆の煮もの、ご飯、牛乳
566kcal

【白花豆の煮もの】
白花豆は、べにばないんげん豆の仲間で花も実も白いことから白花豆と呼ばれています。白花豆を砂糖、塩、うす口しょうゆで煮こんでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了 エプロン最終(1〜5年) ICT訪問
3/24 修了式 机・椅子の移動
3/27 春季休業(〜4/9) 学習生活相談期間(〜3/3)