”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

20分休みのようす 〜3月20日〜

ぽかぽかと暖かい、よいお天気です。
子どもたちが元気に外遊びしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みのようす 〜3月20日〜

ぽかぽかと暖かい、よいお天気です。
子どもたちが元気に外遊びしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20分休みのようす 〜3月20日〜

ぽかぽかと暖かい、よいお天気です。
子どもたちが元気に外遊びしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 〜3月20日〜

校長講話の後、担当から今月のめあてについての話をしました。

今月の目標は「1年間のまとめをしよう」。
今年度最後の3日間は、この1年間を振り返って、自分にできるようになったことをたくさん見つけ、自信をもって新しい学年に進んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 〜3月20日〜

今年度最後の児童朝会は、各教室と多目的室をオンラインで結んで行いました。

校長講話の内容は次の通り。
「学校の桜が開花しました。
 いよいよ本格的な春です。
 桜は、開花からおよそ1週間で満開になります。
 とても楽しみですね。
 
 まず、みなさんに報告です。
 先週の金曜日に卒業式がありました。
 6年生のみんなは、立派に卒業証書を受け取り、焼野小学校を巣立っていきました。
 きっと中学校でもせいいっぱいがんばってくれることと思います。
 卒業生のこれからの活躍をみんなで応援しましょう。

 さて、早いもので、今週の木曜日はもう修了式です。
 そして、4月になると今の学年が1つ上がります。
 4月からの新年度を気持ちよく迎えるために、春休みが始まるまでに、『ありがとう』『ごめんなさい』『さようなら』の気持ちをしっかり伝えてほしいと思います。
 1年間お世話になった人や、友だちに感謝の気持ちを伝えることで、これまでよりももっと強いつながりをもつことをもつことができます。
 また、『ごめんなさい』の気持ちを伝えることで、友だちと仲直りして、今まで以上によい関係を築くことができます。
 そして、はなればなれになる友だちに『さようなら』の気持ちを伝えることで、4月の新しい出会いをよりよいものにできることでしょう。
 修了式まで、学校に来るのはあと残り3日間です。
 自分の気持ちをしっかりと友だちやお世話になった人々に伝えながら、残り少ない日々を大切に過ごしてほしいなと思います。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式(給食あり5時間授業)
3/24 春季休業
3/27 春季休業

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より