ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

一年生 キャリア学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日一年生を対象に、ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校の先生にきていただき、キャリア学習を行いました。

各クラスで「SPトランプ」というものに取り組みました。
様々な性格が書かれたトランプを使って、今の自分の性格のタイプについて知り、得意なことや向いている職業について教えていただきました。

授業を受け、すでに就きたい仕事を決めている人は、自分に向いているとお話を聞いて自信がついたり、まだ何がしたいのか探している人は、特性を知ることで興味が湧いた職業もあったようです。

各クラス一時間ずつの講話でしたが、自分を見つめ直し、未来の自分について考えるとともに、人はそれぞれみな違う個性を持っていることも改めて気づくことができる良い機会となりました。

一年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、一年生の学年集会を行いました。

はじめに、先日の委員長会で決まった学年目標が発表されました。

「凡事徹底(ぼんじてってい)
あ…あいさつ 元気に
た…体調 バッチリ
り…理想は 全員提出で
ま…毎日 遅刻はnothing
え…笑顔があったら パーフェクト!」
という目標が発表されました。


次に先生から、今、成長期であるみなさんが迎えている思春期の目に見える成長についてや、異性を尊重する気持ちを持って向き合い方を考えてほしいとお話がありました。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、全校集会を行いました。

校長先生からは、気温が低く体調を崩しやすい時期ですが、元気で過ごせるように体調管理をしながら勉強や自分の進路獲得のためにがんばってほしいとの話がありました。

また、この中学校生活では、みなさんが将来健全に幸せに生きていくために備えるべきことを学んでいるので、ルールなどもしっかり守っていきましょうというお話もありました。

最後に生徒会役員から、プルタブ回収のお知らせがありました。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、全校集会を行いました。

はじめに、吹奏楽部の表彰が行われました。


次に、校長先生のお話です。
明日で、阪神淡路大震災から28年となります。早朝の地震だったこともあり、校長先生は当時務められていた学校まで自転車で行かれたそうです。
ニュースでも高速が崩れたりしている光景が見られることがあると思いますが、身近な方が、被害に合われて本当に震災の恐ろしさを経験された方もたくさんいます。
巽中学校でも、災害対策についての学習に取り組んでいますが、いつ起こるかわからない災害に備えて、「自分の身は自分で守る」という意識で過ごしてほしいと思います。
というお話がありました。

三学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みが終わり、久しぶりに見る生徒のみなさんが元気そうで何よりです。

本日は、三学期の始業式を行いました。
校長先生からは、三学期はたった3ヶ月しかありませんが、次のステージに向けての準備期間ととらえ、それぞれががんばってほしいというお話がありました。

始業式後には、ラグビーと男子バスケットボール部の表彰がありました。

冬休みという長期休業が終わりました。三学期も学校でのルールを守り、提出物などやるべきこときちんとしていきましょうというお話もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31