教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

1年 消化器

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中庭では水消火器を使って、消火の方法を学んでいます。




1年 ケガ人搬送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多目的室では、動けない人を身近なものを使って運ぶ練習をしています。
友だちを簡単に持ち上げることができるので、みんなびっくりしています。

3年 避難所開設

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では避難所の開設と運営が始まっています。

地域の人たちが避難者となり、受付、救護、運搬など、自分達の役割を担当しています。

2年生 図上訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は防災マップ作りです。
6月1日の町歩きで見てきた災害対策施設について、タブレットで撮影した写真を見ながら、地図を作っていってます。

3年生 避難所開設

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は体育館で避難所開設と運営です。
事前に分けられているチームごとにビブスが配られています。
後方ではお手伝いいただく方への説明を行なっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

北中だより

学校安心ルール2022

学力・体力テスト

学校評価

元気アップ事業

食育関係

その他