本日の給食

カボチャのミートグラタン
スープ
ぶどうゼリー
おさつパン
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

「第38 回防災ポスターコンクール」について

内閣府では、毎年「防災の日(9月1日)」及び「防災週間(8月30日〜9月5日)」、「津波防災の日(11月5日)」の期間を中心に「防災推進国民大会」を開催するとともに、防災教育コンテンツの作成や防災ポスターコンクールによる優良事例の表彰など、各省庁、自治体、企業等と連携して各種訓練や啓発活動の推進など、防災に関する行事を実施しております。

本年度も、「第38回防災ポスターコンクール(以下、本企画)」の実施を以下の要項にて開催いたしますので、ご案内させていただきます。

災害による被害を軽減するためには、行政による「公助」はもとより、国民一人ひとりや地域における「自助・共助」による防災の取組が重要です。そのため、内閣府においても、「自助・共助」の取組を推進し、国民の防災意識の向上を図るための機運を「国民運動」として醸成するための取組を行っております。本企画は、昭和60年から実施してきましたが、「第38回防災ポスターコンクール」も、令和4年度における防災週間に作品の募集期間を設け、防災行事の一環として内閣府と防災推進協議会が実施します。

なお昨年度、令和3年度(第37回)は、5部門について合計6,343点の作品のご応募をいただきました。

第38回となる令和4年度は、より多くの作品のご応募をお待ちしております。

内閣府・防災情報のページ
https://www.bousai.go.jp/kyoiku/poster/38poscon...
画像1 画像1
画像2 画像2

LINE を活用したひきこもり相談事業の周知について

健康局こころの健康センターでは、相談支援を中心にひきこもりに関する啓発や情報発信を行うとともに、関係部局とも連携してひきこもり支援に取り組んでおられ、この度、「LINEを活用したひきこもり相談」を試行実施されることとなりました。

参考(大阪市ホームページ)
https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000533...
画像1 画像1
画像2 画像2

給食献立の変更についてのお知らせ

7月8日の給食献立に予定されている「オレンジ」ですが、入荷がなく調達が困難なため、「ぶどうゼリー」に変更し、提供することといたしました。
「ぶどうゼリー」は食物アレルギー特定原材料等28品目を含みません。



画像1 画像1

給食

学校給食献立コンクール優秀賞作品
【献立】
夏野菜のキーマカレーライス
ゴーヤとツナのマヨネーズ風味
(マヨネーズ)
ミックスフルーツ(缶)
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 45分×6
3/23 45×4 特別時間割(2限1年3限2年学年集会・4限大清掃)
3/24 修了式
3/27 春季休業開始

配布物

がんばる先生支援事業

学校評価

運営計画

全国学力・学習状況調査

中学生チャレンジテスト

英語能力

運営施策

教職員連絡