英語の学習6時間目の5年1組の子どもたちです。今日は教室を学習室に移動して英語の学習をしました。周りには、たくさんの先生がいます。 「友だちができること、やできないことを伝える言い方を知ろう」をめあてに、テレビや絵カードを使って、先生がテンポよく授業を進めます。 子どもたちは、ゲームをしながら、そして常に声を出しながら、学習します。 楽しく自然に英語が身についている様子。みんなが生き生きしていました。 家庭科の学習で1時間目。6年2組の家庭科の時間です。 今日の学習は、掃除。 子どもたちは、遠足で不在の1年生の教室前や廊下を中心に繰り出し、掃除をしました。 ゴミやほこりはどんなところに多いか、どのあたりのゴミやほこりの掃除がしにくいか、そしてそこをキレイにするには、どんな工夫がいるかを考えながらする掃除です。 どうだったかな。 普段では気付かないこと、発見できたかな。 校外学習(1年生)天王寺動物園
10月21日(金)1年生の校外学習は天王寺動物園に行きました。JRで天王寺駅まで行って、晴天の空にそびえるあべのハルカスの背に動物園まで歩きました。
動物園の中では、たくさんの動物を見ることができ、中でもシロクマが何度も水の中でダイブする姿に「わー!」と歓声があがっていました。 この日は、大変たくさんの学校や幼稚園などが来ていましたが、順番を守ってよい態度で見学できていました。電車の中でも、1年生としてはとっても立派な態度でした。天気がよすぎて、暑かったこともあり、子どもたちは少し疲れたようでした。 英語の時間今日は5年生がC−netの先生と英語を学ぶ日です。 ハロウィンが近いこともあって、C−netの先生と英語の先生が、仮装をして教室に入ると子どもたちは大盛り上がりです。 今日は、二人でじゃんけんをして、プリントにある好きな個所を英語で話し、ビンゴになるとあがり、というゲームをしました。 さっそくじゃんけんを始める子どもたち。とっても楽しそうに英語も話していました。 栄養指導今日の2時間目と3時間目。此花区の栄養教諭の方に来ていただいて、6年生が栄養指導を受けました。 和食の一汁三菜のこと、大阪の食文化のことなどを学びました。 大阪で作られている伝統野菜などを紹介され、なるほどと感心する子どもたちでした。 |
|