創立150周年記念式典〈2月25日(土)〉について
大阪市立川北小学校創立150周年記念式典を、以下のとおり、実施しますので、お知らせします。
日時 :令和5年2月25日(土)開式 午前10時
場所 :大阪市立川北小学校 講堂
参列者:児童(6年生)、教職員、記念事業委員会(代表)
1〜5年生は、各教室でオンラインにより式典の様子を視聴します。
【お知らせ】 2023-02-09 08:57 up!
学級休業(6年2組)のお知らせ
本日(2月8日)、6年2組において、インフルエンザ、発熱等による欠席が多数となりました。
つきましては、児童の健康管理と感染拡大予防のため、以下のとおり、6年2組を2日間の学級休業としますので、お知らせします。
学級休業期間:令和5年2月9日(木)〜2月10日(金)
なお、6年2組の児童については、上記期間は、児童いきいき放課後活動に参加することはできません。
【お知らせ】 2023-02-08 14:48 up! *
6年卒業遠足2
6年生一人一人が、自分の希望する職業体験を行いました。1日体験活動を楽しむことができました。
集団行動もすばらしく、全員が時間どおり集合することができました。6年生の成長した姿を見ることができました。
【お知らせ】 2023-02-07 16:38 up!
6年卒業遠足(キッザニア甲子園)〈2月7日(火)〉
2月7日(火)、キャリア教育の一環として、6年卒業遠足(キッザニア甲子園)を実施しました。
阪神電車で、阪神出来島駅から阪神甲子園駅に、その後、徒歩でキッザニア甲子園に到着。係員の説明を受け、いよいよ体験活動が始まります。
【お知らせ】 2023-02-07 16:00 up!
今日の給食<2月7日(火)>
2月7日(火)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・押麦のグラタン
・豚肉と野菜のスープ
・いよかん
・おさつパン
・牛乳
押麦は大麦の皮とぬかをとり、蒸してから平たくしたものです。大麦はそのままでは固く、栄養素を体に取り入れにくいため、押麦が開発されました。
押麦には、お腹の調子を整える食物繊維が多く含まれています。
【今日の給食】 2023-02-07 15:45 up!