1年生 福祉教育出前授業 海老江西小学校2月27日 全校集会
校長先生のお話
みなさん、おはようございます。 昨日は、大阪マラソンがありました。いつも見ている風景が、ランナーと一緒に映し出され新鮮な感じがしました。早いもので、もう2月も終わりです。 新型コロナウイルス感染症に対しては、5月8日から感染症の分類が5類に変わると決まりました。先日、プリントを持って帰ってもらいましたが、今までのいろいとな約束事が変わっていきます。今後は、「マスクを外すことを原則とする」という様に変わっていきます。卒業式に関しましてもそのように考えておりますが、歌を歌うときはマスクをしてください。自分でマスクをしたり、外したりするような「判断」が必要になってきます。徐々に慣れていきましょう。 3月を迎えるにあたって、皆さんに考えてもらいたいことは、「これまで十分にできているか」ということです。学習面では、「それぞれの学年で学ぶべき内容」があります。それがきちんと理解できているかです。12年生は学年末テストが返ってきます。しっかりと見直してください。生活の面では、「正しいことをする」「相手のことを考える」などです。中学生としては、当然できていないといけない言動、皆さんできていますか。そんなことを振り返ってみて、残りの約1か月、春休みを含めて、できるようにしてください。これは3年生も同じです。 特に3月3日の金曜日には公立高校の一般選抜の出願する人もいます。きちんとした態度、服装で行ってきてください。「当たり前のことを当たり前にする」心掛けてください。もうすでに進路が決まった人、前回も言いましたが、きちんとした生活をしてください。 男子バスケットボール部員が表彰を受けました。大会で2位になりました。おめでとうございます。これからも頑張ってください。 全校集会 2月27日海遊館連携学習会 ~大阪港岸壁調査~始めに海遊館の方からこれまでの調査の結果や大阪港の環境の傾向について説明を受けました。その後、岸壁に仕掛けておいた捕獲カゴを回収し、その中や周辺に付着した生き物を採集・観察しました。2月は水温も低く、生物の種類が少ないと聞いていましたが、今回はアミメハギの稚魚やメバル、タコの赤ちゃんも見つけることができました。他に小さな生き物を、みんながどんどんと発見してくれました。とても意義深い時間になったと思います。 |