授業の様子 4年生

 情報教育の授業の様子です。パソコンの年度末処理をしていました。1年間たまった不必要な個人のデータを消去していました。この作業は、次年度のためにとても大切です。情報を取捨選択する力も身につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 教室・廊下・手洗い場の清掃活動をしていました。靴箱やロッカーなどもていねいに拭いています。次に使う人を思いやって掃除をする姿はとても立派です。これからも優しい気持ちを持ち続けられる人でいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(木) 授業の様子 5年生

 1年間使った教室の大掃除をしていました。使った机も次の学年に送るために、ていねいに拭いていました。物を大切にする心は、人としてとても重要です。思いやりの心で熱心に拭いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は、豚肉のコチュジャン炒め・鶏肉とはるさめのスープ・もやしのナムル・ごはん・牛乳です。
 今年度のの給食も後2回で終了です。調理員さんに感謝して、会食を楽しみましょう。
 
画像1 画像1

授業の様子 5年生

 図画工作科の授業の様子です。作品袋にイラストを描いていました。パソコンで画像を検索しながら描いていました。五年生の思い出の作品袋、大切に保管しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了 修了式
3/24 春季休業開始