授業の様子 6年生
理科の授業の様子です。環境について考えていました。21世紀を生きる者にとって環境の学習は1番大切かもしれません。学んだことをしっかりと覚えておいて、今後の人生に役立てていってください。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月13日(月) 全校朝会
雨で運動場が使えないため、最後の全学年そろっての朝会でしたが、放送で行いました。校長先生から、残された日は少ないけれど6年生は、卒業式まで最後の思い出作りを、5年生までの学年には、最後まで頑張ろうとの話がありました。その後に看護当番から先週の反省と今週の目標についての話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
図画工作科の授業の様子です。図工室で版画を彫っていました。もうすぐ完成のようです。けがをしないように気をつけて彫りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
読書活動の様子です。静かに読書を楽しんでいました。春休みは図書の貸し出しはありませんが、5年生になると、個人のパソコンで電子書籍を楽しむことができます。たくさん読んでください。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 1年生
音楽の授業の様子です。先生のオルガンに合わせて合奏していました。「おもちゃのチャチャチャ」を、手拍子を取りながら歌っていました。元気な歌声が外にも響いてていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|