3月18日(火) 卒業式 10:00開式

授業の様子

5年「跳び箱」踏切から段階的に。
6年「習字」ていねいに書初め目指して。
1年「漢字の練習」毎日の練習が大事。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

本日は放送で行いました。年令当てクイズをしました。ドラえもんの年令はなんと12才?
画像1 画像1
画像2 画像2

観察の授業 3年生

鏡で光を反射させています。どういう角度がいいでしょうか?ゲーム形式で観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
ごはん
牛乳
ビビンバ
わかめスープ
アーモンドフィッシュ

 今日の献立のビビンバは、韓国・朝鮮の混ぜごはんです。牛ひき肉、豚ひき肉を主材に、旬のだいこん、ほうれんそう、もやし、にんじんを使用しています。肉は肉、野菜は野菜で別調理をし、配食時にごはんにかけて食べる、とても手間のかかった献立です。おいしさは抜群で、どのクラスもしっかり食べられていました。

交通安全教室 4年5年6年

実際に自転車に乗って交通ルールを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

学校だより

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

栄養・給食だより

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会