3月18日(火) 卒業式 10:00開式

交通安全教室 1年2年3年

西成警察官とジャガパト隊の方に来ていただいて、自転車での交通ルールを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「大人のマナー」何とかならないでしょうか?

毎朝ゴミ拾いの手伝いをしてくれる子どもたちがいます。その一方で公園にゴミを出す大人の方がいます。道端には大人の下着が落ちていました。ゴミ箱には傘を捨てておられた大人の方がおられました。道の真ん中で寝そべる方がおられました。犬を連れておられた方がふんをさせてそのままにされました。子どもたちは毎日公園で遊んでいます。公園は通学路にもなっています。毎週月曜日子どもたちは学級ごとに公園清掃をしています。学校ではお菓子などのゴミについて指導しています。地域の方が定期的に清掃してくれています。この違いがずーっと続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

皆既月食

「皆既月食」と「天王星食」が次見れるのは、322年後です。
画像1 画像1

天王星食も始まりました。

左下の天王星が隠れてきました。
画像1 画像1

皆既月食

アップしました。天王星も左下に見えます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

学校だより

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

栄養・給食だより

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会