今日の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(月)

月曜の朝の朝会です。
久しぶりの運動場での集会です。校長先生と朝のあいさつをしたあと、お話を聞きました。
11月もあと3日。元気な声で、笑顔であいさつが今月の目標です。
今週も頑張りましょう。

かけ算を使って考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(金)

5時間目。2年2組は算数の時間です。
箱の中のチョコレート。これまでは〇×〇で数を求めることができたのに少しありません。さて、この箱の中のチョコレートは何個あるのでしょう。
いつもの問題と違うことに気付いた子どもたち。さて、どう考えるかな。
同じ数のまとまりに着目して、かけ算で求めることができると分かります。じゃあやってみましょう。
お友達はどんな考え方で求めたかな。みんなのノートを見に行きます。
かけ算をしてから足す。かけ算をしてから引く。
なるほどね。自分の考えたことをちゃんと説明できる子どもたちでした。

フラフープで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月25日(金)

3時間目の運動場。元気な声が聞こえてきます。
最初の準備運動の掛け声です。体育の係の人に、みんなで合わせて号令です。
そのあとはクラスに分かれて、3年3組は、フラフープを用意しました。
子どもたちは、初めての様子。先生の説明をきいて、おっかなぴっくり、体を使って回してみます。
すぐに慣れてきたようで、楽しそうな笑みがこぼれるようになってきました。
体育の時間が終わる頃には…。どんなだったでしょう。

6年社会見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は、全員が一緒に、ピース大阪へ向かいました。
ピース大阪では、戦時下の大阪の暮らしや、焼け野原になった大阪のまちの様子など、世界中が戦争をしていた時代の資料が展示されています。
子どもたちは展示物を見たり、内容を読んだりして、大切だと思うところをメモして学習しました。

過去の歴史を学んで、これからの未来を考える。自分たちの生きていくこれからの時代はどうあるべきか、自分たちはどうしなければならないか、考えることのできた社会見学だったことでしょう。

6年社会見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間が来ると、見学組とお弁当組は交代です。
歴史博物館は古代の展示から始まり、階下に行くにつれ、中世近世、近代現代となっています。
リアルな展示物がたくさんあって、子どもたちも楽しんで学習できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業