プログラミング教室

画像1 画像1
画像2 画像2
プログラムをできた人から送信です。教室の前でこちらを見ているペッパーさんに届くと、自己紹介が始まります。
身振り手振りや、声色も変えることができ、楽しく学習できた子どもたちでした。

プログラミング教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(木)

今日は、3時間目から6時間目まで、5年生が1クラスずつ、ロボットのペッパーを使ってプログラミングを学習しました。
企業の方が講師で来られ、区役所の方々も授業の見学に来られました。
本日の課題は、「自己紹介をペッパーでプログラムしてみよう」です。
子どもたちは、普段は校長室の前にいるペッパーさんを、自分の思い通りにしゃべらせ動かせることに興味津々です。

ボールとフラフープ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(木)

2時間目。1年1組と2組が運動場で体育です。
フラフープを手にして、使い方を教わる子どもたち。そのあとはとても楽しそうに、でもちょっと難しそうにフラフープと戯れています。
もう一方ではボールを取り出し、上に投げてキャッチの練習です。
どちらも、一生懸命のかわいい1年生でした。

社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
6月1日(水)

昨日から4年生が一クラスずつ、西淀工場に社会見学に行っています。今日は4年2組が電車を乗り継ぎ行ってきました。
西淀工場は、西淀川区にある大阪市のごみ焼却工場です。
子どもたちは、DVDを見てから、実際に処理されていく行程を見学しました。
見学が終わって、わかったこと、印象に残ったこと、もっと知りたいことを書き留めた子どもたちでした。

先生たちのお勉強

画像1 画像1
6月1日(水)

今日の放課後、講師に大学の先生をお招きし、先生たちが国語科の指導について勉強しました。
たくさんのことをご教授いただき、先生たちも、明日からの授業に生かすため、熱心に受講していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業