3/8 卒業式練習

 今日の練習は、初めて6年生と5年生が合同で行いました。

 卒業式の雰囲気がだんだんと濃くなっていきます。

 子どもたち一人一人がよく頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 ワームムーン

 昨夜は、今年度最後の満月でした。

 3月の満月は「ワーム(ミミズ)ムーン」と呼ばれ、虫たちが冬眠から覚め、地上へ這い出す時期(啓蟄ですね)に由来しています。

画像1 画像1

3/7 卒業式練習(6年生)

 6年生の練習風景です。

 子どもたちが、卒業証書を受け取る練習をしていました。

 少し緊張の面持ちです。

 先生たちが細部まで丁寧に指導してくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 卒業式練習(5年生)

 5年生の練習風景です。

 5年生は在校生を代表して式に参列します。

 座席の確認や6年生と行う呼びかけの練習をしました。

 6年生のために、そして来年の自分たちのために頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 公開授業(3年生 図画工作科)1

 3年2組にて図画工作科の公開授業を行いました。

 プログラミングソフト(ビスケット)を用いて「自分だけのもよう」づくりに取り組みました。

 シンプルな「棒」の絵にプログラムを入力すると・・・

 棒が回転しながらカラフルな模様を作ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 机・椅子の移動
3/27 春季休業(〜4/9) 学習生活相談期間(〜3/3)