3月18日(火) 卒業式 10:00開式

「暴言・暴力・体罰のない」家庭や学校にしましょう!

画像1 画像1
本日の全校朝会で、「暴言・暴力・体罰のない学校に」しようというお話をさせて頂きました。学校ではみんなで仲良く楽しく過ごすにはどうすればよいか考えるところですと、子どもには叱られる権利があるので間違っているときはしっかり叱られましょうのお話をしました

「暴言・暴力」は子どもだけの問題ではありません。大人であっても許されません。大人から子どもへの「暴力・暴言」が「体罰」という形で行われることも絶対にあってはいけないことです。「体罰」とは暴力で罰を与えるという意味です。確かに子どもたちが間違ったことをしたりよくない行動をした場合はしっかり叱らなければいけませんが、叱り方は体罰ではなく言葉で分からせるという方法であるべきです。時には時間がかかるかもしれませんが、体罰では怖いという気持ちしか残りません。なぜ間違っているのか、なぜよくない行動なのかを子どもたちには分からせていくことが必要です。

公園清掃 5年生

空き缶やお菓子の袋などたくさん拾ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

本日は運動場で行いました。
校長先生からは、暴言、暴力、体罰のない学級や学校にしようのお話しをしました。
岩下先生からは、生活目標のお話しをして頂きました。
山崎先生からは、あそ方についての注意がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綺麗な秋の風景

本当に日本の秋は綺麗ですね。海外からたくさんの方が来られるわけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実験の授業 5年生

ふりこのおもりの重さをかえると、ふりこの長さをかえると、の2つの実験です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

学校だより

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

栄養・給食だより

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会