3月17日 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 熊本県の不知火町で最初に栽培されたことから「不知火(しらぬい」と名前がつきました。そのうち糖度や酸度などが一定の基準を満たしたものが「デコポン」と呼ばれます。デコポンは熊本県や愛媛県、和歌山県、佐賀県などで多く栽培されています。 冬から春にかけて旬のくだものです。 おいしくいただきます。 1年学年集会
昨日行われたドッヂボール大会の表彰から始まりました。
男子優勝 1年1組 女子優勝 1年3組 北尾先生からは「凡事徹底(ぼんじてってい)」という言葉のお話がありました。 当たり前のことを続けてやることは、一見目立ちませんが、とても大変で価値のあることです。著名な人は、他の人が敬遠しがちなことほど率先してやることが多いようです。 また「失敗」について。 失敗と書いて成功と読む、たくさん失敗してこそ気づけることがあり、自分の成長につながるものです。 失敗を恐れず、何事にもチャレンジしていける2年生を目指していきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業のようす 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 理科は地学を学習しています。自然災害である地震の発生するしくみや、発生後の対応のしかたなど授業でも学習します。 3月17日![]() ![]() 注意報なし 本日の予定 学年集会(1年) おはようございます。 雨のあとということもあり、ひんやりしています。 忘れ物ないよう準備して元気に登校しましょう! 部活動のようす ソフトテニス部![]() ![]() ![]() ![]() |
|