令和4年度 修了式最初に、5年生の代表児童に修了証が手渡されました。大変立派な態度で修了証を受け取り、その様子が全校に流されました。さすが、次の最高学年となる5年生です。 次に学校長から、1年間を振り返っての話がありました。今年も少しできない行事や活動があった1年でしたが、その中でも子ども達は様々な活動に全力で取り組み、大きく成長してきました。自分の成長をしっかりと振り返り、次の学年へ引き継いでもらいたいと思います。 4月に学年が一つ上がった子ども達に出会えることを楽しみにしています。 学校長の話、生活指導担当の話の後、1年生5年生の児童から、3学期を振り返っての発表がありました。 1年生 「わたしが一年間でできるようになったこと」 入学したばかりのころは、学校がどんなところかわからず怖くて不安だったけれど、2年生が学校探検に連れて行ってくれたおかげで、学校がどんなところかわかって怖くなくなった。次に私ができるようになったことを3つ紹介すると、1つ目はひらがなやカタカナ、漢字を全部覚えたこと。2つ目は、とびばこがとべるようになったこと。3つ目は、生野町各支援学校との交流会の歌の手話を覚えたこと。来年度の目標は、運動会のかけっこで1位になりたい。それと、私も2年生がしてくれたように、1年生を学校探検に連れていきたい。1年生が困っていたら、優しくしたり、学校は楽しいところだと教えたりできる2年生になりたい。 「1年間をふりかえって」 1年間でいろいろなことにチャレンジした。体躯ではうんていやのぼり棒が頑張ってできるようになった。なわとびでは交差とびができるようになってうれしかった。運動会の踊りはとても楽しくていい思い出になった。他には、よい姿勢ですごしたり、友達をいっぱいつくって笑って過ごせたのは成長だと思う。2年生になったら、1年生のために、いろいろ教えてあげられるようなかっこいい2年生になりたい。 5年生 「5年生をふりかえって」 私は、この1年間で委員会活動を頑張った。集会委員会に所属した理由は、集会はどんなふうにつくっているのかいつもと違う視点で集会に参加したいと思ったから。集会委員会に入ると、みんなが楽しいと思える集会を考えるのは、案外簡単じゃないんだなと、集会委員会の大変さがよく分かった。遊びを考えるときは、なるべく新しい遊びを考えるように工夫した。自分が担当の時は、早く学校に行くことを心がけた。毎回忙しかったけれど、クイズの正解を発表した時のみんなの歓声がとてもうれしかった。同じ班の人とも仲良くなることができ、集会委員会に入ってよかったと思えた。 「1年間で成長できたこと」 この1年間図書放送委員会の活動を頑張った。4年生から続けて図書放送委員会をしている。印象に残っていることが3つ。1つ目は、朝と帰りの放送で、声の大きさや読むスピードに気を付けて放送することができた。2つ目は、絵本の読み聞かせで、高学年の読み聞かせを担当したこと。3つ目は、児童集会で、委員会に関するクイズを出したこと。このクイズで、委員会の仕事をみんなにわかってもらえたと思う。この経験を生かして、6年生では委員長になってみんなを引っ張りたいと思っている。 スイセンの花が咲いています第93回卒業式これまで、リーダーとして学校を引っ張ってきてくれた卒業生。様々な場面で、下級生を引っ張りリードしてくれました。 今日の卒業式では、一人一人が夢や希望、思いをしっかりと語りました。 本当に立派な姿を見せてくれました。 卒業生との名残は尽きませんが、保護者の皆様や教職員に見守られ、とびきりの笑顔で巣立っていきました。 皆さんのこれからの活躍を心から応援しています。 絵本の読み聞かせ委員会の児童は、気持ちを込めて上手に朗読することができました。 1年生から6年生まで、この一年を通してさまざまなジャンルの本に出会い、本に親しむ姿がたくさん見られました。 3.8_児童集会 |