3/3 委員会活動(代表委員会)

 5・6年生による委員会活動です。

 代表委員会では、「一年間のふり返り」について話し合いました。

 児童会代表として一年間よく頑張ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/3 20分休みのようす1

 子どもたちが元気に遊んでいる姿を見ていると幸せな気持ちになります。

 児童アンケートの「休み時間にできるだけ運動場で遊ぶようにしている」の項目に63%の児童が「とてもそう思う」「だいたいそう思う」と答えています。
 (もっともっと体を動かしてほしいと思います)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 20分休みのようす2

 バスケットボールに興じる児童、鬼ごっこに夢中の児童、ドッジボールをする児童……

 思い思いに 休み時間を楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 20分休みのようす3

 PTAで購入してもらった「一輪車」も人気です。
 
 女子児童が、なかよく乗りこなしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3 学校協議会(3/2)

 昨夜、今年度3回目の学校協議会を開催しました。

 会長あいさつに続き、学校より「運営に関する計画年度末評価(含学校アンケート結果考察)」、「全国体力・運動能力運動習慣等調査」について、学校の取り組みや児童の実態をお話し、ご理解いただきました。

 協議会での意見を今後の教育活動にいかしていきたいと思います。

 委員の皆様には、ご多用の中ご出席いただきありがとうございました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業(〜4/9) 学習生活相談期間(〜3/3)